平成26年度については2014年3月3日以降にお問い合わせください。
1.受講試験の受験
【試験日:平成25年5月12日(日)】
2.合格通知
【郵送通知及びホームページで発表:5月14日(火)】

3.講習会の受講
【東日本会場:平成25年6月1日(土)~10月26日(土)】
【西日本会場:平成25年6月1日(土)~10月19日(土)】
4.修了試験

5.修了証書授与
柔道整復師専科教員認定講習会(以下(講習会)という。)は、柔道整復師学校養成施設指定規則(昭和47年文部・厚生省令第2号)第2条第6号及び別表第2の規定に基づき厚生労働大臣の指定を得て実施するものである。
公益社団法人 全国柔道整復学校協会
〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目6-2 丸神ビル1階
TEL:(03)5405-1690 FAX:(03)5405-3790
主催者が実施する柔道整復師専科教員認定講習会受講試験に合格した者。
受講試験の概要をご覧下さい。
開催会場 | 学校法人日本体育大学 日体柔整専門学校 〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-2-7 TEL:(03)-5717-6161 |
---|---|
開催期間 | 平成25年6月1日(土)から平成25年10月26日(土)までの期間内で、土曜日・日曜日及び祝日 土曜日 13:30〜20:00 日曜・祝日 9:30〜12:40 / 13:30〜16:40 |
定員 | 40名を原則とする |
受講料 | 200,000円 |
東日本会場 / 東京 / 日体柔整專門学校 |
開催会場 | 学校法人行岡保健衛生学園 行岡整復専門学校 〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-13-11 TEL:(06)-6372-2835 |
---|---|
開催期間 | 平成25年6月1日(土)から平成25年10月19日(土)までの期間内で、土曜日・日曜日及び祝日 土曜日 13:30〜20:00 日曜・祝日 9:00〜12:10 / 13:00〜16:10 |
定員 | 40名を原則とする |
受講料 | 200,000円 |
西日本会場 / 大阪 / 行岡整復専門学校 |
教職教育科目 | 専門基礎科目 | 専門科目 | |||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 時間 | 科目 | 時間 | 科目 | 時間 |
教育原理 | 24 | 人体構造と機能 | 柔道整復学 (理論・実技) |
64 | |
教育心理 | 24 | 解剖学・運動学 | 12 | ||
教育方法 | 12 | 生理学 | 8 | 教育実習 | 8 |
教育行政 | 8 | 疾病と障害 | |||
病理学概論 | 4 | ||||
衛生学 | 2 | ||||
一般臨床医学 | 12 | ||||
外科学概論 | 8 | ||||
整形外科学 | 12 | ||||
リハビリテーション医学 | 8 | ||||
保健医療福祉と柔道整復の理念 | |||||
公衆衛生学 | 2 | ||||
医学史 | 4 | ||||
医事制度 | 12 | ||||
柔道 | 4 | ||||
68 | 88 | 72 | |||
合計 228 時間 |

全科目の講習が修了し、所定時間数の5分の4以上出席した者に対して修了試験を実施する。
前記の修了試験に合格した者には修了証書を授与する。
修了試験に不合格の者は、当該年度に限り再試験を受験できる。